「地域の元気応援事業」は、住民協議会やNPO等の市民活動団体による地域の特性を生かした魅力ある活動を応援する事業です。コンペ方式でアイデアを出し合い、優れた事業提案に対して活動資金を交付します。
令和2年度事業に応募のあった事業提案の内、一次審査を通過したものについて、公開プレゼンテーション方式で二次審査を行い、採択が決定しました。
二次審査当日は延べ400人の方にご来場いただきました。
※地域の元気応援事業や各部門についての詳細はコチラをご覧ください。
※一次審査(書類選考)結果についての詳細はコチラをご覧ください。
令和2年2月11日(火曜日・祝日)午前10時より、飯南産業文化センター(松阪市飯南町横野)にて、二次審査(公開プレゼンテーション)を開催し、審査の結果、下表のとおり各部門の採択事業が決定しました。
住民協議会名 | 事業の名称 | 事業の概要 | 順位 | 結果 | 地域づくり |
---|---|---|---|---|---|
松尾まちづくり協議会 | 風水害、土砂災害時における早期避難体制への取り組み | 地域でのボトムアップ型災害時要支援者名簿の作成と早期避難体制の構築 | 13 | 採択 | |
大石地区まちづくり協議会 | 「つながり、街道文化の伝承・地域の成り立ちを考える」 | 伊勢、和歌山街道、地域の今につながる街道文化を伝承し、地域の成り立ちを考える。 | 3 | 採択 | マックスバリュ東海(株) |
西黒部まちづくり協議会 | オール西黒部 体力アップで避難所ゴー‼ | 日々元気で暮らせる体を作り上げ、災害時でも自分で避難できる地域を目指します。 | 7 | 採択 | (医)スワン カイバナ眼科クリニック |
松ヶ崎まちづくり協議会 | これからの10年 松ヶ崎まち協活動の柱は⇒継続・発展 | これからの10年、松ヶ崎まち協の柱は⇒継続・発展 確かな「形・姿」づくりを推進します。 | 6 | 採択 | 三重ダイハツ販売(株) |
機殿まちづくり協議会 | はたどの祭り・機殿苺大福の日と歴史ウォーキング | 農と歴史の郷、機殿!苺、米が題材!全てに魅力満載!来て、見て、食べて、楽しんで! | 2 | 採択 | 宇野重工(株) |
神戸まちづくり協議会 | 神戸ふれあい農園のステップアップ | 神戸ふれあい農園の土壌改良と省力化を図り、更にふれあえる農園へステップアップ。 | 9 | 採択 | |
徳和住民協議会 | お父さんの出番やに♪ | ママ友はいるけどパパ友っているのかな?親子で参加してパパ同士の交流しませんか? | 1 | 採択 | 松阪新電力(株) |
豊地まちづくり協議会 | 豊地エコミュージアム&プレーパーク事業 | 豊地地区は自然や文化資源が多く所在し、これらを身近なものとして活用していきます。 | 12 | 採択 | |
豊田まちづくり協議会 | 『豊田地区避難所運営 エリアエクストリュージョン』 | 住民の安全確保の為、防災検討会を設置し災害発生時の避難所のあるべき姿を模索する。 | 5 | 採択 | |
宮前まちづくり協議会 | コース整備10周年記念 珍布峠○スィーツウォーキング | あまくて・なごんで・得をするウォーキングに是非ご家族、グループでご参加ください。 | 4 | 採択 | 三重化学工業(株) |
波瀬むらづくり協議会 | 体験学習「生きるを学ぶ」 | 元気な高齢者を維持するため活動サポーターの掘り起こしを行います。 | 7 | 採択 | (株)第三銀行 |
阿坂まちづくり協議会 | 「阿坂の歴史と魅力を求めて」 | 美しい風景と美味しい生産物、あまり知られていない阿坂の魅力を訪ねてみませんか! | 10 | 採択 | |
中原まちづくり協議会 | 中原から一人の犠牲者も出さないために | 中原から一人の犠牲者も出さないために、地域の「防災力アップ」に努力しています。 | 11 | 採択 |
団体名 | 事業の名称 | 事業の概要 | 順位 | 結果 | スポンサー |
---|---|---|---|---|---|
Tulay(トゥライ) | 「宣長さん、海を越える!」 | 本居宣長さんの絵本を作って、国内外の子どもに届けたい。 | 4 | 採択 | 松阪新電力(株) |
松阪ギター音楽協会 | 松阪市はクラシックギターのまち! | 「クラシックギターのまち」づくりに挑戦します! | 5 | 採択 | 辻製油(株) |
市場庄おやじ会 | みえ松阪マラソン応援団de地域のきずなづくり | 市場庄おやじ会といっしょに皆で「みえ松阪マラソン」を盛り上げよう! | 1 | 採択 | 松阪市 |
まつさかプレーパークをつくる会 | お外遊びを広めたい!~親子も地域も遊びで育つ~ | 子どもの「遊び育つ力」を信じて…。全力で遊ぶ子どもの笑顔が地域を元気にします | 2 | 採択 | マックスバリュ東海(株) |
生ごみリサイクル亀さんの家 | 綿作りを通じて地域の活性化 | オーガニックコットン栽培で地域を活性化。高齢者がイキイキ、若者が住みたいまちへ。 | 3 | 採択 | 松阪市 |
団体名 | 事業の名称 | 事業の概要 | 順位 | 結果 | スポンサー |
---|---|---|---|---|---|
MCA松阪市カヌー協会 | 三重県一のカヌーゲレンデ香肌峡の宝発掘・魅力発信 | カヌースポーツの振興・普及を通じて素晴らしい景観を持つ櫛田川の魅力を発信します。 | 1 | 採択 | 水谷養蜂園(株) |
音楽のアトリエ ムジカーノ | 飯南いいとこ!わくわく音楽祭 の開催 | 飯南で音楽祭を開催。出演者と来場者が一体となり、音楽と飯南の魅力を再発見! | 2 | 採択 | 松阪市 |
(※)現在、令和2年度予算の成立前です。
予算の執行は令和2年度予算の成立が前提であり、今後内容等が変更になることもあります。