本文
公募受付は終了しました
2022年2月19日 13時30分~オンラインPC活用交流会(Zoom開催)を開催します
三重のリユースPC寄贈プログラムは今回で18回目を迎えます。
個人のPCでは団体活動とのデータの棲み分けも大変ですよね。
この機会に団体専用PCの導入を検討してみてはいかがでしょうか?
2021年10月23日(土曜日)~2022年1月29日(土曜日)
※公募期間を延長しました
日時:2022年2月19日(土曜日)13時30分~
※オンライン開催
NEC PC-Vk27 M/Cz
※無線LANなし(有線LANあり)・DVDドライブなし・Webカメラなし
※Office系アプリケーション付属なし
(オプション設定もありません。無償で利⽤可能なクラウド型Officeアプリケーションの入手方法等は寄贈決定後にご案内します)
【第18回 みえ イーパーツ リユースPC寄贈プログラム】にアクセスしてください。
プログラム詳細をご確認いただき、ページ最下部のエントリーページから入力フォームに進んで必要事項を入力してください。
※収支等の情報は申請書類提出先の中間支援施設に改めてメールでお送りください
2021年度みえイーパーツリユースPC寄贈プログラムチラシ[PDFファイル/1.43MB]
三重県全域でノート型PC合計30台
申請書類をもとに、当プログラム実行委員会にて厳正な選考を行います。
選考結果につきましては2022年1月下旬にご連絡させていただく予定です。
みえ イーパーツリユースPC 寄贈プログラム実行委員会
【お問い合せ】
認定NPO法人イーパーツ
認定NPO法人みえきた市民活動センター
四日市市なやプラザ
NPO法人なばりNPOセンター
伊賀市市民活動支援センター
津市市民活動センター
松阪市市民活動センター
めいわ市民活動サポートセンター
いせ市民活動センター
東紀州コミュニティデザイン
みえ市民活動ボランティアセンター
企業から、使わなくなったパソコンを提供してもらい、初期化、再インストールを施したリユース(再生)パソコンを、法人格を有する非営利組織(NPO法人、一般社団法人 等)に無償で寄贈し、その情報化を支援するプログラムで、三重県全域が対象です。
三重県の取り組みは全国各地で実施されているリユースPC寄贈プログラムの中でも“先駆的な事業”として「さいクルン」が適用されました。
「さいクルン」により、継続的にリユースPC寄贈プログラムを実施することができます。