ボランティアや企業の社会貢献は、問題解決の活動です。まずはその「問題」をしっかり捉えることが解決への近道となります。例えば「ゴミ拾い活動」を「ゴミを捨てる人を減らそう活動」と思考を切り替えてみると、別の解決アイデアが生まれそうですね。解決策を検索で探そうとする癖が付いている今こそ、掘り下げて考えるトレーニングはいかがでしょう。気軽な講座です。どなたでもご参加ください。
2021年5月21日(金曜日)10時30分~11時30分
※終了時間が最大30分ほど延長する場合があります
オンライン(Zoomを使用)
※パソコン等でZoomを使用できるようご準備ください
無料
※新型コロナの影響を受けたNPO支援の一環として実施します
20名程度
米山哲司
・「公認モチベーション・マネジャー Advanced」資格保有
・NPO法人Mブリッジ 代表理事
オンライン開催のため受付方法は申し込みフォームのみです。
下記の申し込みフォーム内に必要事項を入力して送信してください。
※締切:5月19日(水曜日)まで
【おススメ講座:申し込みフォーム】 <外部リンク>
〈注意1〉
入力されたアドレス宛に「Googleフォーム」から受付完了のメールが届くよう設定してあります。
Googleフォームから返信が届かない場合下記の可能性があります。
・入力されたアドレスが間違っている
・迷惑メールに振り分けられている
・携帯のキャリアメール(ドコモ、au、ソフトバンク等)の場合、迷惑メール防止設定によりPCのメールが受信できない
上記に当てはまる場合、講座URLを送信できませんのでご注意ください。
〈注意2〉
松阪市市民活動センターフェイスブックページの「イベント」にある「参加予定」のボタンでは受付しません。
正式な参加申込は「申込フォームのみ」です。ご注意ください。
〈申し込み後のお願い〉
Zoomの招待URLは講座開催の2日前(2日前が日曜の場合は土曜)に、申し込みフォームに入力されたアドレス宛に送信する予定です。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認の上、届いていなければ、センターまでお問合せください。
URLが届かない場合、下記アドレスに「メール」でご連絡ください。
お送りいただいたメールに「URLを返信」します。
↓
【 katsudou@ma.mctv.ne.jp 】