本文
合格者受験番号は以下の通り
令和2年8月31日(月曜日)付けで結果を通知しておりますので、内容をご確認ください。
D0008
合格者受験番号は以下の通り
令和2年6月15日(月曜日)付けで結果を通知しておりますので、内容をご確認ください。
D0002 D0003 D0005 D0008 D0014
令和2年5月25日(月曜日)をもって、令和3年4月1日採用予定障がい者を対象とした松阪市職員採用試験の応募受付は終了しました。
職種 | 募集人数 | 応募者数(人) | 倍率 |
---|---|---|---|
事務職 | 1人程度 | 14 | 14.0 |
合計 | 1人程度 | 14 | 14.0 |
下記のとおり募集します。
応募にあたっては、必ず令和3年4月1日採用予定障がい者を対象とした松阪市職員募集要項【5月19日更新】[PDFファイル/1.13MB]
をご確認ください。
同様の募集期間において、「令和3年4月1日採用予定【前期募集】松阪市職員(一般)」を募集しております。
職種 | 主な職務内容 | 採用予定人員 |
---|---|---|
事務職 |
一般行政事務に従事します。 (市全般にかかる企画・調整、税、保険、年金、福祉等の市民に身近な部門や、環境、文化・観光・産業振興、社会基盤整備、教育行政等、特定の分野に限らず行政のあらゆる分野にかかる窓口・企画・内分管理に関する業務等) |
1人程度 |
受付は、原則Web受付としますが、別添「受験申込書等」による紙受付についても可とします。
(※郵送する場合は簡易書留に限ります)
方法:「松阪市職員採用試験申込システム」にアクセスし、
画面の指示に従ってすべての必須項目を入力の上、
受付期間中に送信・申込してください。
受付期間:令和2年4月6日(月曜日)から令和2年5月25日(月曜日)
提出する場所:松阪市役所 3階 職員課
受付期間:令和2年4月6日(月曜日)から令和2年5月25日(月曜日)まで
(土曜・日曜・祝日は除きます。)
受付時間:8時30分から17時15分まで
※各地域振興局地域振興課での受付及び預かりはいたしませんので、ご注意ください。
方法:角形2号(33.2cm×24cm)サイズの封筒(表
面左下に「申込書類在中」と記入)に応募書
類を封入し、必ず『簡易書留』で送付してください。
宛先:〒515-8515 松阪市殿町1340番地1
松阪市役所 総務部 職員課 へ郵送してください。
受付期間:令和2年4月6日(月曜日)から令和2年5月25日(月曜日)
※令和2年5月25(月曜日)までに松阪市役所必着のこと
第1次試験は書類選考にて行います。
※合否結果は、令和2年6月15日(月曜日)以降に申込者全員にWebもしくは郵送での通知を予定しています(Web受付の方についてはWebにて、紙受付の方については、郵送での対応となります)。
なお、電話等による合否の内容についてのお問い合わせには一切応じることはできません。
※第1次試験合格者には、第2次試験の日時・場所等の詳細について、あわせて通知します。
【筆記・面接(予定)】
試験日:令和2年7月下旬~8月上旬(左記期間のうち2日)
時間:時間は、第1次試験の合格通知によりご確認ください。
場所:未定
※悪天候時の試験実施判断情報は、松阪市ホームページにてご確認ください。
※都合により、日程及び会場を変更する場合があります。
※試験会場は駐車場が少ないため、受験者は原則として公共交通機関での来場
としておりますが、障がいの状態等により公共交通機関での来場が困難な場合は、
自家用車または送迎により試験会場へ来場して下さい。
※試験会場では携帯電話の使用はできません。
令和2年8月下旬
職種 | 募集人数 | 応募者数(人) | 倍率 |
---|---|---|---|
事務職 | 1人程度 | 10 | 10.0 |
合計 | 1人程度 | 10 | 10.0 |
職種 | 募集人数 | 応募者数(人) | 倍率 | 最終(第2次試験)合格者数 |
---|---|---|---|---|
事務職・労務職 |
3名程度 |
47 |
15.6 ※小数点第2位を切り捨て |
6名 |