合格者受験番号は以下のとおり
令和元年11月20日(水)付けで結果通知を郵送しておりますので、内容をご確認ください。
W0040 W0050
合格者受験番号は以下のとおり。
令和元年10月7日(月)付けで結果通知を郵送しておりますので、内容をご確認ください。
W0004 W0016 W0017 W0022 W0040 W0050
合格者受験番号は以下のとおり。
令和元年8月28日(水)付けで結果通知を郵送しておりますので、内容をご確認ください。
W0003 W0004 W0009 W0011 W0016 W0017
W0018 W0019 W0022 W0025 W0027 W0033
W0035 W0037 W0040 W0041 W0050 W0063
W0064 W0069 W0080 W0081
令和元年8月16日(金)をもって、令和2年4月1日採用予定松阪市職員(社会人経験者)採用試験の応募受付は終了しました。
※令和2年4月1日採用予定松阪市職員採用試験(社会人経験者)の応募受付は終了しています。
職種 | 募集人数 | 応募者数(人) | 倍率 |
---|---|---|---|
事務職 | 3人程度 | 87 | 29.0 |
合計 | 3人程度 | 87 | 29.0 |
詳細は以下のとおりです。
※応募にあたっては、必ず募集要項をご一読ください。
同様の募集期間において、別途、「令和2年4月1日採用予定【後期募集】松阪市職員(一般)」及び「令和2年4月1日採用予定障がい者を対象とした松阪市職員」を募集しております。
今年は新元号最初の年です。
新しい時代にふさわしい、挑戦を恐れず、課題に果敢に立ち向かう、そういった職員を求めています。
松阪市の次の時代をともに切り開いていきましょう。
「しあわせ創造型職員を目指せ!」
松阪市では平成22年3月に「松阪市人材育成基本方針」を策定し、人材育成施策の基本テーマを「しあわせ創造型職員を目指せ!」として、「4つのしあわせ」を創造する職員の姿を目指す職員像として掲げています。
松阪市の職員として共に”しあわせ”を創造していく覚悟と意欲をお持ちの方の応募をお待ちしています。
松阪市の職員として「求められる職員像」とは
○市民の”しあわせ”を創造します
市民の視点に立ち愛と勇気を持って行動し、期待に応える職員
○仕事の”しあわせ(成功)”を創造します
高いコスト意識と経営感覚を持った職員
○組織・仲間の”しあわせ(やりがい)”を創造します
目標とプロセスを共有しお互いを認め合い、よりよい仕事を目指す職員
○職員の”しあわせ(達成感)”を創造します
行政のプロとして自らの資質・能力の向上に努める職員
(「松阪市人財育成基本方針」より)
※応募に当たっては、必ず募集要項をご一読ください。
職 種 | 主な職務内容 | 採用予定人員 |
---|---|---|
事務職 | 一般行政事務に従事します。 (市全般にかかる企画・調整、税、保険、年金、福祉等の市民に身近な部門や、環境、文化・観光・産業振興、社会基盤整備、教育行政等、特定の分野に限らず行政のあらゆる分野にかかる窓口・企画・内部管理に関する業務等) |
3人程度 |
令和元年7月17日(水曜日)~令和元年8月16日(金曜日)
書類選考
・筆記試験(予定) 令和元年9月22日(日曜日)
・面 接 等(予定) 令和元年10月下旬~令和元年11月下旬
令和元年11月下旬
※詳細は、令和2年4月1日採用予定松阪市職員(社会人経験者)募集要項 [PDFファイル/1001KB]をご覧ください。
・令和2年4月1日採用予定松阪市職員(社会人経験者)募集要項 [PDFファイル/1001KB]
・令和2年4月1日採用予定松阪市職員(社会人経験者)受験申込書 [PDFファイル/135KB]
・【記入例】令和2年4月1日採用予定松阪市職員(社会人経験者)受験申込書 [PDFファイル/195KB]
・令和2年4月1日採用予定松阪市職員(社会人経験者)アピールシート [PDFファイル/255KB]
※なお、試験内容については公表しておりません。
平成30年6月8日~平成30年8月17日 | 募集期間 |
平成30年8月下旬 | 第一次試験(書類選考) |
平成30年8月下旬 | 第一次試験結果発表 |
平成30年9月16日 | 第二次試験 |
平成30年11月18日 | 第三次試験 |
平成30年11月22日 | 第三次試験通知発表 |
職種 | 募集人数 | 応募人数 | 採用人数 |
---|---|---|---|
事務職 | 5人程度 | 121 | 6 |