本文
「令和4年三重県交通安全県民運動」を実施します。
この運動は、人命の尊重を基本として、広く県民の皆さんに交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、悲惨な交通事故を防止し、誰もが住みよい安全で安心な交通社会を実現することを目的とします。
令和4年1月1日(土曜日)~同年12月31日(土曜日)の1年間
やさしさが 安全つなぐ 三重の道 ~歩行者の ハンドサインは 赤信号~
三重県交通対策協議会
思いやりとゆずりあいで交通事故をなくす年間運動
1月1日(土曜日)~12月31日(土曜日)
春の全国交通安全運動 4月6日(水曜日)~4月15日(金曜日)
夏の交通安全県民運動 7月11日(月曜日)~7月20日(水曜日)
秋の全国交通安全運動 9月21日(水曜日)~9月30日(金曜日)
年末の交通安全県民運動 12月1日(木曜日)~12月10日(土曜日)
夕暮れ時、ちょっと早めのライト・オン運動 10月1日(土曜日)~12月31日(土曜日)
交通事故死ゼロを目指す日
全国交通安全運動期間中に実施予定
交通安全の日 横断歩道SOSの日
毎月11日
高齢者交通安全の日(セーフティー・シルバー・デー【S・Sデー】)
毎月15日
自転車安全対策強化日(セーフティー・バイシクル・デー【S・Bデー】)
毎月第一月曜日
三重県飲酒運転0(ゼロ)をめざす推進運動の日
毎年12月1日
〒514-8570 三重県環境生活部 くらし・交通安全課
〔電話〕 059-224-2410
〔Fax〕 059-224-3069