ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 企業誘致 > 平成29年度産業用適地選定調査業務について公募型プロポーザルを行うので公告します。

本文

平成29年度産業用適地選定調査業務について公募型プロポーザルを行うので公告します。

ページID:0112327 更新日:2017年6月21日更新 印刷ページ表示

平成29年度産業用適地選定調査業務について公募型プロポーザルを行うので公告します。


平成29年6月21日

松阪市長 竹上 真人

1.趣旨

 企業の立地を促進する適地について、市の産業特性、地域現況などを踏まえたうえで、各種条件整理や事業化の検討を行い、新たな産業用地の開発可能なエリアを検討するための基礎資料として調査を実施するにあたり、専門的かつ経験豊富な事業者に業務を委託します。業務委託については、本業務を遂行できる事業者をプロポーザルにより募集します。

2.業務概要

  1. 委託業務名
    産業用適地選定調査業務委託
  2. 業務内容
    別紙「仕様書」のとおり
  3. 提案上限額
    4,469,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む)
    ※上限額を超えての提案は無効とします。
  4. 契約期間
    契約締結日から平成30年3月16日(金曜日)まで
    ※業務開始日については協議のうえ、契約時に決定します。

 ※詳細は下記ダウンロードファイル「平成29年度産業用適地選定調査業務委託プロポーザル実施要領」をご覧ください。また、参加申請書、提案見積書等の様式につきましては、その下のワードファイルをご利用ください。

3.選定までのスケジュール

  1. 実施公告日(公表) 6月21日(水曜日)
  2. 参加申請にかかる質問提出期限 6月28日(水曜日)17時必着
  3. 参加申請にかかる質問回答期限 6月30日(金曜日)
  4. 参加申請書提出期限 7月 3日(月曜日)17時必着
  5. 参加資格審査結果通知 7月 4日(火曜日)
  6. 企画提案書及び提案見積等にかかる質問提出期限 7月 7日(金曜日)17時必着
  7. 企画提案書及び提案見積等にかかる質問回答期限 7月11日(火曜日)
  8. 企画提案書及び提案見積等提出期限 7月14日(金曜日)
  9. 参加辞退届提出期限 7月18日(火曜日)17時必着
  10. プレゼンテーション及びヒアリングの実施 7月19日(水曜日)
  11. 最優秀提案者の決定 7月下旬(予定)
  12. 業務委託契約締結 8月上旬(予定)

4.本件全般に関する問い合わせについて

所管課(連絡及び申請窓口)
松阪市産業文化部企業誘致連携課
住所:〒515-8515 松阪市殿町1340番地1
電話:0598‐53‐4366
Fax :0598-22-0003
E-mail:kig.sec@city.matsusaka.mie.jp

ダウンロードファイル

産業用適地選定調査業務委託プロポーザル実施要領[PDFファイル/453KB]

産業用地適地選定調査業務委託仕様書[PDFファイル/144KB]

プロポーザル審査評価基準[PDFファイル/74KB]

様式第1号 参加申請書[Wordファイル/39KB]

様式第2号 業務実績調書[Wordファイル/39KB]

様式第3号 担当者実績調書[Wordファイル/40KB]

様式第4号 企画提案書[Wordファイル/39KB]

様式第5号 提案見積書[Wordファイル/35KB]

様式第6号 質問書[Wordファイル/40KB]

様式第7号 参加辞退届[Wordファイル/44KB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

企業誘致
松阪市工業用地等情報提供事業
企業立地の優遇制度
工場立地法
カーボンニュートラル推進支援事業
三重県地域経済牽引事業促進協議会松阪地域部会