本文
地域の事業者の情報交換と交流を目的に、三重県と松阪地域の市町(松阪市、多気町、明和町、大台町、大紀町)、商工団体、金融機関、大学等が連携して、「松阪地域製造業者交流セミナー」を下記の通り開催します。
今年度は、高校教員として三重県の県立高校で野球部の監督を務め、「甲子園出場は絶対に無理」と言われた2校の野球部を、創部初の甲子園出場へと導いた、松葉健司様を講師にお迎えし、講演をいただきます。
また、講演後には、企業交流会(茶話会)を予定しております。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、オンラインのみの開催になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【日時】
令和5年2月3日(金曜日) 15時00分~17時00分 (開場14時30分)
【場所】
華王殿(松阪市高町505番地)
【参加費】
無料
【対象】
松阪地域の事業者(製造業以外でも参加可能です)
【定員】
100名(先着順)
実力発揮と集中力 ~人と組織を好転するコツ~
【講師】
次世代リーダー育成会社 Human Freeman 代表 松葉 健司 (まつば たけし) 様
【講演概要】
情報過多の現代、雑念が湧きやすく集中力が甘くなり実力発揮しづらくなっており、また、コロナ事情によりコミュニケーションギャップも目立つようになってきました。心の動きを実技等を通して、人間の本質的能力である集中力の向上、実力発揮するコツをお伝えします。
【講師プロフィール】
1967年 三重県松阪市生まれ。
23年間、三重県の県立高校二校で野球部の監督を務める。
選手が集まらない、練習する時間がない、場所がない、道具がない・・・。「甲子園出場は絶対に無理」と言われた県立高校2校の野球部を、初の甲子園出場へと導く。
教員時代には、ユニークな指導法と、教育者としての想いや、在り方を学ぶため、沢山の指導者や経営者がグラウンドを訪れる。また、指導法や考え方などを内容とした講演会の講師を務める。
2017年3月、人財を育成することによって社会を変えるため、教え子達に「トライする大人の背中」を見せるため、教員を退職。2017年4月、27年間の教員生活で確立した人間の本質的能力を開花・発揮させる人財育成法を基に、「人財を作り出す人財を創る」をコンセプトとした、次世代リーダー育成会社Human Freemanを設立。
申込期限までに下記のいずれかの方法にてお申し込みください。
※ ご記入いただいた個人情報は、本事業以外には一切使用いたしません。
※ 定員(100名)に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
【お申込方法】
1.申し込みフォーム
こちらの申込フォームからお申し込みください。 ※申し込みフォームにジャンプします。
2.Eメール
下記の必要事項をメールにてお送りください。必ず、出席者全員分の情報をお送りください。件名に、「松阪地域製造業者交流セミナー申し込み」と記載いただきますようお願いいたします。送付先:kig.sec@city.matsusaka.mie.jp
(1)事業所名(団体名)
(2)氏名
(3)役職
(4)電話番号
(5)E-mailアドレス
【申込期限】
令和5年1月27日(金曜日)
三重県地域経済牽引事業促進協議会松阪地域部会
〈構成団体〉
三重県、松阪市、多気町、明和町、大台町、大紀町、松阪商工会議所、松阪北部商工会、松阪香肌商工会、
多気町商工会、明和町商工会、大台町商工会、大紀町商工会、三重大学、三十三銀行、百五銀行、桑名三重信用金庫
企業誘致連携課
Tel 0598-53-4366
Fax 0598-22-0003
E-mail:kig.sec@city.matsusaka.mie.jp