令和5年度航空宇宙産業製造基盤支援事業補助金のご案内
松阪市では、新型コロナウイルス感染拡大に伴う困難な状況においても、航空宇宙関連事業を継続的に行うための製造基盤として不可欠な、高度な品質管理能力・製造技術を証する規格認証を維持する市内中小企業等に対し、規格認証の更新審査または定期審査に要する経費の一部を補助します。
1.補助制度の内容
(1)補助対象者
松阪市内の中小企業(※詳細は添付の交付要領参照)
(2)補助対象事業
対象となる事業
Jisq9100及びNadcap等の更新または定期審査に伴う事業で、松阪市内に所在する事業所にかかるもの。
※市外の事業所と一括して審査を受審する場合は、受審対象事業所数で案分し、市内の事業所に相当する割合を補助対象とする
対象となる経費
審査費、内部監査員養成研修費、翻訳・通訳費、その他
補助率・補助限度額
補助金額は、補助対象経費の2分の1以内、25万円を上限とします。(昨年と上限額が異なりますので注意してください。)
補助対象期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日までに更新または定期審査を行い、かつ審査機関等へ経費の支払いを行ったものを補助対象とします。
※補助対象経費は、上記の補助対象期間に実施したものに限るが、その支払時期については、審査機関の都合等による先払い(令和5年3月31日以前の支払いを含む)を認めるものとします。
2.提出方法及び提出先
交付申請に必要な書類を下記まで送付してください。電子申請が便利です。電子申請は下段にある申請フォームから申請してください。
【提出書類】
補助金交付申請書(様式第1号)
【添付書類】
1.市税の完納証明書原本(市役所2階市民税課(Tel53-4026)で取得してください。手数料200円)
※電子申請の場合は、PDFまたは写真撮影したものを添付してください。
2.(任意)補助対象経費の根拠書類(見積書、価格表等)
【提出期限】
令和5年4月1日(土曜日)~令和5年5月31日(水曜日)までに提出のこと
【提出先】
〒515-8515 松阪市殿町1340番地1
松阪市役所 企業誘致連携課
(Tel:0598-53-4366 Fax:0598-22-0003 E-mail:kig.sec@city.matsusaka.mie.jp)
添付ファイル
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)