令和4年度中小企業カーボンニュートラル推進補助金のご案内
松阪市では、市内中小企業におけるカーボンニュートラルの取組促進を目的に、省エネ最適化診断、温室効果ガス排出量の把握・削減目標の設定、設備投資を含む省エネ対策の実施、自家消費用発電装置等の導入に係る経費を支援します。
カーボンニュートラルは、今後の事業継続・発展における重要な経営課題となりつつありますので、本補助金を積極的にご活用ください。
1.補助制度の内容
(1)補助対象者
松阪市内の中小企業者等(※1)で、業種は問いません。
(2)補助対象事業
【補助対象事業】
1.省エネ最適化診断、省エネ対策検討、温暖化ガス排出量等算定に係る事業(診断・算定費、専門家の派遣に係る費用等)
2.省エネ機器への更新および設備改良に係る事業(設計・設備・工事費等)
3.自己消費用発電装置等の設置に係る事業(設計・設備・工事費等)
【補助金額】
補助対象経費の2分の1以内
【補助限度額】
1は25万円、2及び3は200万円
1と2、1と3を組み合わせて最大225万円まで可能。2と3の組み合わせはできません。
※1)中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に準ずる中小企業。中小企業団体及びその他の法人、個人事業主についてはお問い合わせください。
※2)1の事業で診断や算定を希望する企業で、依頼方法がわからない場合はお問い合わせください。2の事業は、事前に省エネ診断を受診し、診断結果に関連する設備に対しての補助、または国の省エネに関連する補助金へ上乗せします。3の事業は売電用の発電装置は対象外です。
全体スケジュール
【申請期間】 令和4年4月15日~令和4年5月31日 (募集は終了しました)
【事業期間】 申請日~令和5年3月31日(支払いまで完了していること)
2.提出方法及び提出先
必要書類を下記まで郵送またはご持参下さい。
【提出書類】
補助金交付申請書(様式第1号)
【添付書類】
1.市税の完納証明書原本(市役所 2 階市民税課(Tel53-4026)で取得してください。手数料 200 円)
2.会社概要、パンフレット等(任意)
3.補助対象経費の根拠書類(見積書、価格表等)
4.(該当者のみ)省エネ診断結果の写し
5.(該当者のみ)国の省エネに関連する補助金の交付決定通知の写し
【提出先】
〒515-8515 松阪市殿町1340番地1
松阪市役所 企業誘致連携課
(Tel:0598‐53‐4366 Fax :0598-22-0003 E-mail:kig.sec@city.matsusaka.mie.jp)
添付ファイル
申請される方は記入例を必ずご確認ください
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)