本文
※今年度予算の上限に達しておりましたが、令和7年1月16日(木)から補助金申請の受付を再開します。
ただし、現時点で補助金の交付を確約することはできないため、詳細は環境課(53-4425)までお問い合わせください。
なお、宅配ボックスは引き続き申請可能です。
次の要件をすべて満たしている方が対象です。
(1)申請時点で、市内に住所があり、申請の対象となる住宅に居住していること
(2)一戸建ての居住専用住宅であること
(3)設置工事を行うものであること
(4)購入・設置費の合計が80,000円(税込)を上回ること
(5)子育てエコホーム支援事業(国土交通省)に登録された固定式家庭用宅配ボックスであること
(6)同一の補助対象設備を対象として、過去に当補助金の交付を受けていないこと
(7)世帯において市税の滞納がないこと
(8)暴力団員又はその関係者ではないこと
購入・設置費用の領収日から90日以内
※令和6年度のみ購入・設置費用の領収日が令和6年4月1日以降でも受付
松阪市脱炭素化住宅等促進補助金交付申請書に次の書類を添えて提出してください。
(1) 売買契約書又は工事請負契約書の写し
(2) 見積書の写し(国の補助対象設備である宅配ボックスの型番などの明細があるもの)
※見積書明細がない場合は、型番等の詳細が分かる書類(保証書、納品書、性能証明書など)又は補助対象設備設置証明書(様式第2号)を添付してください。
(3) 当該製品に係る設置状況写真
(4) 領収書等の写し
※売買・工事費用の支払いを確認できる書類をそろえて提出してください。
様式第1号 松阪市脱炭素化住宅等促進補助金交付申請書 [PDFファイル/201KB]
様式第1号 松阪市脱炭素化住宅等促進補助金交付申請書 -記入例- [PDFファイル/736KB]
様式第2号 補助対象設備設置証明書 [PDFファイル/136KB]
松阪市環境生活部 環境課 政策係
〒515-8515 松阪市殿町1340番地1
TEL 0598-53-4425
E-mail kan.div@city.matsusaka.mie.jp