新型コロナウイルス感染症の発症を予防し、死亡者や重症者の発生をできる限り減らし、新型コロナウイルス感染症のまん延防止を図るために行います。松阪市と多気郡3町(多気町・明和町・大台町)が協働して実施します。
・「ノババックス」接種会場を開設します(1・2回目、3回目)
・【予約なし接種】5月30日まで実施中 (集団接種会場 松阪SCマーム会場)
・【12~17歳専用木曜日夜間接種】実施中 (集団接種会場 松阪Scマーム会場)
(6月2日、7月7日 時間:17時30分~20時00分 予約はWebまたはコールセンターへ)
【動画】3回目接種について<外部リンク> | 【動画】<外部リンク>副反応・交互接種について<外部リンク> | 【動画】<外部リンク>5歳~11歳の小児接種について<外部リンク> |
個別接種医療機関一覧 | ||
5歳から11歳(小児接種) | 追加(3回目)接種 | 初回(1回目・2回目)接種 |
▶▶3回目接種のこと
▶▶4回目接種のこと
▶▶接種実績
▶▶接種券をお持ちでない方(転入・再発行など)
▶▶住民票所在地以外の会場で接種を希望する方
▶▶外国人の方(For foreign residents)
ワクチン接種記録システム(Vrs)登録数【令和4年5月12日時点】
人口 (A) | 1回目 (B) | 1回目率 (B/A) | 2回目 (C) | 2回目率 (C/A) | 3回目 (D) | 3回目率 (D/A) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
松阪市 | 161,998 | 130,468 | 80.5% | 129,636 | 80.0% | 86,491 | 53.4% |
多気町 | 14,346 | 11,580 | 80.7% | 11,519 | 80.3% | 7,879 | 54.9% |
明和町 | 23,083 | 18,529 | 80.3% | 18,400 | 79.7% | 11,932 | 51.7% |
大台町 | 8,956 | 7,446 | 83.1% | 7,403 | 82.7% | 5,428 | 60.6% |
計 | 208,383 | 168,023 | 80.6% | 166,958 | 80.1% | 111,730 | 53.6% |
(2)接種対象者12歳以上 (※j人口基準日R3年1月1日)
人口 (A) | 1回目 (B) | 1回目率 (B/A) | 2回目 (C) | 2回目率 (C/A) | 3回目(D) | 3回目率 (D/C) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
松阪市 | 146,549 | 129,154 | 88.1% | 128,511 | 87.7% | 86,491 | 67.3% |
1市3町 | 188,582 | 166,419 | 88.2% | 165,595 | 87.8% | 111,730 | 67.5% |
(3)接種対象者 5~11歳(※人口基準日R3年1月1日)
人口 (A) | 1回目 (B) | 1回目率 (B/A) | 2回目 (C) | 2回目率 (C/A) | |
---|---|---|---|---|---|
松阪市 | 9,643 | 1,314 | 13.6% | 1,125 | 11月7日% |
1市3町 | 12,328 | 1,604 | 13.0% | 1,363 | 11月1日% |
外国人からの問い合わせに対応するため、本庁1階通訳コーナーに「外国人サポートデスク」を設置しています。
開始日 :令和3年7月19日(月曜日)10時より
設置時間:平日10時~16時
対応言語:英語、タガログ語、ポルトガル語
2回目接種に外国人サポートDayを利用していただいた方に
3回目接種のご案内を令和4年4月末に送付します。
実施日
18歳以上 令和4年5月20日、27日
12~17歳 令和4年6月2日
英語(English)<外部リンク>
フィリピノ語(Filipino)<外部リンク>
ポルトガル語(Portuguese)<外部リンク>
【Covid-19】 For foreign residents
三重県HP(pref.MIE)<外部リンク>
ワクチン接種後に健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が生じた場合は、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)を受けることができます。
主治医に相談のうえ、松阪市健康づくり課新型コロナワクチン室へご相談ください。
みえ新型コロナワクチン副反応相談窓口
電話番号:059-224-3326
受付時間:24時間(土日祝日も対応)
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語
みえ新型コロナウイルスワクチン接種ホットライン
電話番号:059-224-2825
受付時間:午前9時~午後9時(土曜日・日曜日・祝日も対応)
(夜間窓口 ※AI音声技術を活用した自動応答電話窓口)
電話番号: 050-3185-7947
受付時間:21時から翌9時まで
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:午前9時~午後9時(土曜日・日曜日・祝日も対応)
※番号をお確かめの上、お間違えのないようご注意願います。
※聴覚に障がいのある方は、一般財団法人全日本ろうあ連盟ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
新型コロナワクチンについて(首相官邸)<外部リンク>
新型コロナワクチンについて(厚生労働省)<外部リンク>
新型コロナワクチンについてのQ&A(厚生労働省)<外部リンク>
みえ新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト(三重県)<外部リンク>