このページでは4回目接種に関する情報を掲載しています。
新型コロナワクチン接種のお知らせポータル
現時点で得られている科学的知見により、18歳以上で重症化リスクの高い方を対象として実施するものです。
その他の方への4回目接種は、引き続き様々な情報を収集しながら検討されています。
4回目接種について
・4回目接種の概要
接種券の発行について
・60歳以上の方
・18歳以上60歳未満で、基礎疾患を有する方 その他重症化リスクが高いと医師が認める方
・18歳以上60歳未満で、医療従事者・高齢者施設等の従事者 【7/25New】
・転入、紛失等による接種券の発行
ワクチン接種について
・ワクチン接種
・接種会場
・個別接種医療機関
・県営接種会場
3回目のワクチン接種から5か月を経過した(1)、(2)の方
(1)60歳以上の方
(2)18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方 その他重症化リスクが高いと医師が認める方
基礎疾患を有する方等 リーフレット [PDFファイル/441KB]
(3)18歳以上60歳未満で医療従事者等又は高齢者施設等の従事者(※)
(※)「医療従事者等・高齢者施設等の従事者」の対象者 [PDFファイル/369KB]
1~3回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンを使用します。
武田社ワクチン(ノババックス)は、4回目に使用できません。
ワクチン種類 | 4回目 |
---|---|
ファイザー社<外部リンク> | ○(0.3ml) |
武田/モデルナ社<外部リンク> | ○(0.25ml) |
令和4年5月25日から令和4年9月30日までの予定です。
手続きは不要です。
接種券は3回目接種日から5か月を経過する日を目安に発送します。
18歳以上60歳未満で令和4年4月30日までに3回目接種を受けたことが確認できた方に、接種券の発行手続きに関する案内を送付します。(令和4年6月中旬発送)
接種券発行手続きの確認フロー
基礎疾患を有する方等 リーフレット [PDFファイル/441KB]
※基礎疾患を有する方に該当するかどうかは、接種前の予診で医師が確認します。
※接種券は申請があれば発行します。
(1)先行接種対象
次のいずれかに該当する3回目接種済みの18歳から59歳の方 |
(2)上記に該当しない方はWEBフォームから申請してください。
本人確認書類をご用意のうえ窓口で申請してください
<受付窓口> 健康づくり課新型コロナワクチン室(健康センターはるる内)
<受付時間> 平日8時30分から午後5時15分(12月29日から1月3日を除く)
申請書と本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証等)の写しを送付してください
<郵送先> 〒515-0078 松阪市春日町一丁目19番地
松阪市健康づくり課 新型コロナワクチン室
4回目用接種券発行申請書(基礎疾患・再発行等) [PDFファイル/673KB]
・Webフォーム
転入・再発行等による4回目用接種券交付申請 Webフォーム<外部リンク>
本人確認書類をご用意のうえ窓口で申請してください
<受付窓口> 健康づくり課新型コロナワクチン室(健康センターはるる内)
<受付時間> 平日8時30分から午後5時15分(12月29日から1月3日を除く)
申請書と本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証等)の写しを送付してください
<郵送先> 〒515-0078 松阪市春日町一丁目19番地
松阪市健康づくり課 新型コロナワクチン室
4回目用接種券発行申請書(基礎疾患・再発行等) [PDFファイル/673KB]
再発行は電話申し込みが可能です。ただし、住民票所在地への郵送に限ります。
○松阪・多気 新型コロナワクチンコールセンター 0120-53-5670
月曜日から金曜日 9時00分から20時00分
日曜日(土・祝除く) 9時00分から17時00分
○松阪市健康づくり課 新型コロナワクチン室 0598-31-1212
月曜日から金曜日 8時30分から17時15分
接種券は原則、住民票の住所に郵送しますが、やむを得ない事情により住民票の住所以外への接種券送付を希望する場合は、下記の書類を郵送申請の方法により提出してください。
提出には接種対象者と申請者の本人確認書類(写し)が必要です。
接種券送付先変更申請書(様式) [PDFファイル/226KB]
詳細は接種予約に関するぺージをご覧ください
無料です(全額公費)
・接種券一体型予診票(シールタイプではありません)
・本人確認書類(運転免許証、保険証など)
◎接種に不安のある方はあらかじめかかりつけ医にご相談ください。
◎肩に近いところに注射しますので、肩を出しやすい服装でお越しください。
◎マスクを着用しお越しください。
・松阪ショッピングセンターマーム会場(船江町) 【令和4年4月3日から】
・飯南産業文化センター(飯南町横野)
・BANKYO文化会館(多気町民文化会館)(多気町相可)
・三重ハートセンター(明和町大淀)
・恩賜財団済生会明和病院(明和町上野)
・JA三重厚生連大台厚生病院(大台町上三瀬)
個別接種医療機関一覧 (ページを移動します)
開催の有無、予約方法などの詳細は三重県ホームページからご確認ください。
みえ新型コロナウイルス接種ポータルサイト<外部リンク>