小学4年生を対象に社会科学習の一環として行う、松阪市リサイクルセンター合同体験学習・パッカー車出前体験学習では、延べ27校・1413名の児童のみなさんに参加してもらいました。今年度も昨年度に引き続きマスク着用・広いスペースの確保など新型コロナウイルス感染症防止対策を行う中で、可能な限り学習内容の充実及び熱中症対策を講じて行いました。体験学習に参加された各小学校のご理解・ご協力の中、今年度も体験学習を無事実施することができました。
体験学習には、松阪市リサイクルセンターの施設見学やパッカー車説明・排出の様子などが体験できる「松阪市リサイクルセンター合同体験学習」とパッカー車で小学校に出向き、パッカー車の説明や分別学習を行う「パッカー車出前体験学習」の2種類の体験学習があります。
各学習内容別で児童の様子や学習内容などを添付してありますのでご覧ください。
松阪市リサイクルセンター合同体験学習 パッカー車出前体験学習
松阪市リサイクルセンター施設見学 パッカー車説明
パッカー車説明 ごみ投入体験
ごみ投入体験 パッカー車見学
パッカー車排出見学 ごみ分別学習
質疑応答 充電式小型家電分別学習
質疑応答