(1)コロナ禍における消費生活センターの現状と課題
(2)認知症の行方不明者の早期発見と保護
(1)日中一時支援事業のあるべき形
(2)そだちの丘におけるモニタリング
(3)オリンピック事前キャンプ
(4)伊勢中川駅周辺をきれいに保つための分煙環境
(1)ヤングケアラー支援に向けた体制構築
(1)早期発見・把握
(2)支援策の推進
(3)社会的認知度の向上
(2)体育館(避難所)での熱中症対策
(1)クーラーの導入は
(2)冷風機の設置は
(3)職員の私物スマホ使用の是非
(4)災害対策基本法改正に伴う体制
(1)避難情報に関するガイドラインの改定
(2)個別避難計画が努力義務化されたが
(1)コロナ禍における営業支援について
(2)国指定松坂城跡の整備の経過と今後の課題について
(3)駅西再開発事業について
(4)「人権施策基本方針」等の見直しについて
(1)マスク着用が困難なことを意思表示するカード・バッジの普及について
(2)子宮頸がんワクチン接種、その後について
(3)食品ロス削減、その後について
(1)コロナ禍の市民への安心の市政とは
(1)松阪市民病院の在り方
(2)介護・保育・教育の安心安全の体制
(3)自然災害を想定した安心安全の避難体制