ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

松阪ブランド認定産品

ページID:0116849 更新日:2020年11月9日更新 印刷ページ表示

松阪ブランド 認定産品をご紹介します!!

マーク

農産物 畜産物 加工品 伝統工芸品

 
区分 産品名 事業者名 地域 アピールポイント 認定年月日
農産物

松阪赤菜 生葉

生葉

紅工房 大阿坂町

松阪赤菜は蒲生氏郷により伝わった歴史ある野菜。

市内の伝承グループで種の採取、栽培、加工を行っています。

生野菜で食べてもクセがなく、サラダに入れると赤色が映えてとてもきれいです。

平成30年12月20日
農産物

はぜのクレソン

クレソン

北川京子 飯高町桑原 地域の自然を活かし、きれいな水と空気の中で無農薬、無肥料でクレソンを育てています。

平成31年3月15日

畜産物

まつぶたの極上松阪豚セット

(肩ロース、ロース、リブロース)

まつぶたの極上松阪豚セット

山越畜産松阪豚専門店まつぶた 高町

松阪豚は山越畜産の山越弘一氏でないと同じ肉質、味のものはできない希少豚であり、山越畜産で育てられた豚だけを松阪豚として販売しています。資料は麦、大豆、マイロなどの天然の穀物のみで、水は鈴鹿・大台山系の地下水を使い、松阪の風土が健康な豚を育てています。

特徴

  • 松阪牛を彷彿とさせる霜降り。
  • 人の体温で溶け出すつきたてのお餅のようなまっ白な脂肪。
  • 臭みもなく柔らかく、そして弾力がある赤身。
令和2年9月11日
加工品

伊勢の和紅茶

伊勢の和紅茶

株式会社

松阪マルシェ

飯南町粥見 松阪市西部に位置する山間にある飯南・飯高地区は朝晩の寒暖の差が大きくおいしい茶葉を育みます。この茶葉を100%使用して、独自の加工方法で作った「伊勢の和紅茶」。自然の甘味はお砂糖なしのストレートで味わうのがお薦めです。 平成30年12月20日
加工品

松阪鶏焼き肉の専門店 とりいちの秘伝のたれ

鶏味噌焼 とりいち

たれ

とりいち 伊勢寺町 松阪市民に昔から親しまれている食文化の一つ「松阪鶏焼き肉」。このソウルフードには欠かせない味噌だれを、幅広い世代の方に味わっていただけるよう一から開発。甘い味付けの味噌はいろいろな料理に使えます。 平成30年12月20日
加工品

松阪赤菜 塩漬

塩漬

ちくまの郷

山上千づ子

中万町

松阪赤菜は蒲生氏郷により伝わった歴史ある野菜。

市内の伝承グループで種の採取、栽培、加工を行っています。

伊勢志摩サミットの配偶者プログラムのランチで提供されました。

お漬物はご飯との相性抜群で、チャーハンにしても美味しいです。

平成30年12月20日
加工品

松阪赤菜 塩漬(姿)

姿

加工品

松阪赤名 ぬか漬

ぬか漬

加工品

松阪赤菜 酢漬

 ぬか漬け

 塩漬

塩漬(紅)

 

紅工房

大阿坂町

松阪赤菜は蒲生氏郷により伝わった歴史ある野菜。

市内の伝承グループで種の採取、栽培、加工を行っています。

漬物に適した野菜で、塩漬け、酢漬け、ぬか漬けのどれも色鮮やかで美味しいです。自然素材のみで加工し、手間をかけることで、色、味がよく出ています。

平成30年12月20日
加工品

松阪赤菜ふりかけ(半生タイプ)

ふりかけ

紅工房 大阿坂町 年中食べて頂きたいという思いから作った松阪赤菜のふりかけです。自然素材のみで加工し、手間をかけることで、色、味がよく出ています。 令和元年6月24日
加工品

うなぎ料理

料理

有限会社

松岡産業

曽原町

松阪市にはかつて15軒ほどの養鰻池がありましたが、今では1件となりました。

最良の水質、最高の資料を与え、拘り抜いた品質管理の徹底により、非常に栄養価の高いうなぎです。

平成30年12月20日
加工品

うなぎ蒲焼

うなぎ蒲焼

加工品

松阪茶

茶

有限会社

ヤマキ高橋製茶園

飯南町向粥見

松阪市は深蒸し煎茶の産地として知られています。

普段飲みから贈答用までの幅広い分野で使われています。

松阪茶の風味を損なわない火入れにこだわり、一煎目から三煎目まで美味しく飲めます。

平成30年12月20日
加工品

木綿豆富

木綿

有限会社岡村 山室町 創業昭和27年。三重県産をはじめ、国産大豆を100%使用し、味にかかわる行程は極力手
作業で大豆製品を製造し、移動販売車で販売しています。昔ながらの製法で作ったこだわりの商品
のほかに、卵や牛乳を使わずに豆乳で作ったとうふプリンや、おから・豆乳・絹豆腐を生地に練
り込んだ食物繊維たっぷりの特製パンなど、安心・安全で健康的な新商品の開発も行っています。地元の
保育園・幼稚園・学校給食にも活用されています。
平成31年3月15日
加工品

絹豆腐

絹

加工品

寄せ豆富

寄せ

加工品

油揚げ

並

加工品

城番あげ

城番

加工品

一口ひりょうず

一口

加工品

中ひりょうず

中ひ

加工品

大玉ひりょうず

大玉

加工品

厚揚げコロ

厚揚げコロ

加工品

厚揚げ

厚揚げ

加工品

健康豆乳

豆乳

加工品

豆富のもと

豆富のもと

加工品

とうふプリン(プレーン)

プリンP

加工品

とうふプリン(チョコ)

プリンC

加工品

シルキー食パン

シルキー

加工品

メロンパン

メロン

加工品

まめりん1号・2号

まめりん

橋本育代 伊勢寺町 小麦や玄米粉、あん、卵など地元の食材を使用したお菓子を作り続けています。「まめりん(豆鈴)」は松阪市の偉人「本居宣長」が鈴をこよなく愛したことにちなんで名付けました。 平成31年3月15日
加工品

元祖特撰牛肉弁当

01 元祖特撰牛肉弁当

株式会社新竹商店 日野町 創業明治28年より124年続いている「駅弁」。地元の米と、市内名店の牛肉を使用し、テレビ、新聞、雑誌、SNSでも話題となっています。 平成31年3月15日
加工品

松阪名物黒毛和牛モー太郎弁当

02 モー太郎弁当

加工品

匠の技 松阪物語

03 松阪牛物語

加工品

松阪牛と本居宣長さんと松阪もめん

04 松阪牛と本居宣長さんと松阪もめん(弁当)箱

加工品

松阪名物黒毛和牛モー太郎寿司

05 モー太郎寿司

加工品

松阪の肉鍋みそ

松阪の肉鍋みそ

花車 白粉町

大切な人に食べて頂きたいという思いから作った、50年近く変わらない味の肉鍋みそです。

肉鍋はもちろんのこと、酢みそ、焼肉のみそだれ、サバの味噌煮と様々な料理にアレンジでき、そのままディップしても美味しく召し上がっていただける万能みそです。

原材料に松阪産の「はちみつ」を使用し、地産地消を心がけています。また、パッケージには松阪もめんの柄を使用し、お土産としても喜ばれます。

令和2年6月17日
伝統工芸品

さるはじき

さるはじき

時計屋なかの 中町

松阪市に伝わる民芸玩具「さるはじき」

発祥は、農家の厩(馬小屋)の守り神が「さる」であったことから、家内安全や豊作を願って、厄や災いごとを「さる」に弾き飛ばしてもらおうというところから誕生したと言われています。

一本一本手作業で作られています。

平成30年12月20日
伝統工芸品

松阪のさるはじき

さるはじき

西岡敏男 本町 縁起猿、厄落とし猿、厄弾き猿といわれ、厄払いの意味がある「さるはじき」。
明治時代からの作り方を忠実に再現し、先代の技術を守っています。松阪産、三重県産の竹を使い、手作業で作られています。
平成31年3月15日
伝統工芸品

「手織り松阪もめん松坂縞」

反物

反物

松阪もめん手織り伝承グループ ゆうづる会 本町 江戸時代、松阪商人の才覚によって江戸の人々を魅了した松阪もめん。昭和56年に結成された「ゆうづる会」は、松阪もめんの伝承・普及活動を積極的に進めるほか、手織りならではの無限のバリエーションにより、趣向にあった縞柄が考案できるのも特徴です。 平成31年3月15日
伝統工芸品

「手織り松阪もめん松坂縞」テーブルセンター

テーブルセンター

伝統工芸品

「手織り松阪もめん松坂縞」ランチョンマット

ランチョンマット

伝統工芸品

「手織り松阪もめん松坂縞」コースター

コースター

伝統工芸品

「手織り松阪もめん松坂縞」シャツ


シャツ

伝統工芸品

「手織り松阪もめん松坂縞」スカーフ

スカーフ

伝統工芸品

松阪もめん手織り・機械織り反物

松阪もめん手織り・機械織り着物

反物

有限会社コットンライフ 本町 三井八郎兵高利が江戸に出店した呉服屋「越後屋」による、「現金安売り掛け値なし」という当時画期的な商法で、松阪もめんの名称は江戸中に響き渡りました。
現在も、天然染料藍染め糸を使用した反物と糸を仕入れ、製品の企画、製造を行うほか、次世代の織り手の育成活動も行っています。
平成31年3月15日
伝統工芸品

松阪もめん作務衣

作務衣

伝統工芸品

松阪もめん手織り・機械織り紳士シャツ

紳士1紳士2

伝統工芸品

松阪もめん機械織り・手織りネクタイ

05 ネクタイ

伝統工芸品

松阪もめん手織り・機械織り婦人洋服

婦人1婦人2婦人3

伝統工芸品

松阪もめん手織り・機械織りバッグ

バッグ1バッグ2

伝統工芸品

松阪もめん手織り・機械織りストール

ストール

伝統工芸品

松阪もめん手織り・機械織りテーブルセンター

テーブルセンター

伝統工芸品

松阪もめん帽子

帽子

伝統工芸品

松阪もめんランチョンマット

松阪もめん中・小マット

ランチョンマット

伝統工芸品

松阪もめん豆ノート

豆ノート

伝統工芸品

松阪もめんペットボトルミニ・小・大

ペットボトル

伝統工芸品

松阪もめんA5ブックカバー

A5ブックカバー

伝統工芸品

松阪もめんペン&メガネケース

メガネペン

伝統工芸品

松阪もめんがまぐち

がまぐち

伝統工芸品

松阪もめん名刺入れ

名刺入れ

伝統工芸品

松阪もめん印鑑入れ

印鑑入れ

伝統工芸品

松阪もめんティッシュポーチ

ティッシュポーチ

伝統工芸品

松阪もめん長財布

長財布

伝統工芸品

松阪もめん風呂敷き3巾・2巾・小風呂敷き

風呂敷

伝統工芸品

松阪もめんしおり

しおり

伝統工芸品

松阪もめん手織り・機械織りコースター

コースター1コースター2

伝統工芸品

松阪もめんカードケース・大

カードケース

伝統工芸品

松阪もめん急須敷き

急須敷

伝統工芸品

松阪もめん大学ノート・A5ノート

大学ノートA5ノート

伝統工芸品

松阪もめん箸入れ

箸入れ

伝統工芸品

松阪もめん暖簾

暖簾

伝統工芸品

松阪もめんブックカバー(文庫・新書)

ブックカバー

伝統工芸品

松阪もめんクッション・座布団カバー

座布団カバー

伝統工芸品

松阪もめん座布団ミニ・中・大

座布団

伝統工芸品

松阪もめんランプシェード

ランプシェード

伝統工芸品

松阪もめんタペストリー

タペストリー

伝統工芸品

松阪もめん日傘

日傘

伝統工芸品

松阪もめんハンカチ

ハンカチ1ハンカチ2

伝統工芸品

松阪もめんキーケース

キーケース

伝統工芸品

松阪もめんカエル財布

カエル

伝統工芸品

松阪もめんシュシュ

39 シュシュ

伝統工芸品

松阪もめんコインケース

40 コインケース

伝統工芸品

松阪もめんネームプレート

名札

伝統工芸品

松阪もめんつまようじ入れ

つまようじ

伝統工芸品

松阪もめん扇子

扇子

伝統工芸品

松阪もめんあめ巾着

巾着

伝統工芸品

松阪もめんパスケース

45 パスケース

伝統工芸品

松阪しめ縄

しめなわ

寺田注連縄 伊勢寺町 松阪しめ縄は地域の伝統です。独特の形ゆえ、一切機械化が出来ず、鍛錬を積んだ職人がひとつひとつ締めあげて作っています。
寺田注連縄(しめなわ)では古くから続く松阪地域独特のしめ縄
の伝統を絶やさぬよう日々作業しています。
原材料も三重県産の物を使用し、地産地消を心がけています。
令和元年6月24日
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)