ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 高齢者福祉 > 認知症予防

本文

認知症予防

ページID:0121461 更新日:2023年1月23日更新 印刷ページ表示

 認知症は誰もがなる可能性のある身近な病気として、今後も増加が予測されています。

 認知症予防のポイントは、「毎日の暮らしぶりを意識することで認知症を遠ざけること」 「認知症があっても適切な医療や周囲の関わりで悪化を防いでいくこと」です。

脳の健康チェック

 タッチパネル式認知症スクリーニング機器(物忘れ相談プログラム)で脳の健康チェックを行っています。
 15項目の質問に答えながらすすめていきます。1人5分程度でできます。
 脳の健康について関心を持っていただくことや認知機能の維持・向上を図り、生活の質を高め、認知症を遠ざけたり、予防することを目的としています。

  • 各種イベントなどでも体験を呼びかけています。
  • 各地域包括支援センターでも地域で活用しています。

認知症予防講座:タッチパネルの写真

あなたも参加してみませんか? ~認知症予防をめざす介護予防教室~

 各地域包括支援センターでは、笑い溢れる楽しいゲーム等で脳を活性化させ、認知機能の低下を予防する教室を開催しています。 おおむね65歳以上で、介護予防に関心のある方なら、どなたでも参加することができます。

 開催状況は、お住まいの地域を担当する地域包括支援センターにお問い合わせください。

ひらめき教室:様子の写真1

ひらめき教室:様子の写真2

(写真は教室の様子です。)