ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ごみ・リサイクル > 松阪市資源物集団回収活動補助金制度

本文

松阪市資源物集団回収活動補助金制度

ページID:0110762 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

 松阪市では、地域の皆さんのリサイクル意識の高揚とごみの減量、資源の有効利用を進めるため、集団回収活動を行う団体に対して補助金を交付します。地域の自治会などの団体が主体となった集団回収活、地域のコミュニティづくりにも役立ちます。

集団回収とは

 松阪市に登録した団体が、自主的に各家庭の協力を得て、資源物を回収し資源回収業者に引き渡す活動です。

登録できる団体は

 地域の皆さんで構成された営利を目的としない団体です。
  例えば、自治会、子ども会、PTA、婦人会、老人会などです。
 あらかじめ登録が必要です。

対象となる品目と補助金額

 松阪市内の家庭から出された次のもので、資源回収業者が引き取りできるものです。
 事業所(企業・商店など)から出されたものは対象外です。
 回収量に応じて、予算の範囲内で交付します。
 金属類(スチール缶・アルミ缶)などは補助金の対象ではありませんが、資源回収業者に引き取ってもらえるものは集団回収の品目に加えて、売却することは可能です。

補助金額一覧表
対象品目 補助金額
新聞紙・雑誌・雑紙・ダンボール・牛乳パック・布類(古着など) 1kg当たり3円
ビン類(一升ビン・ビールビンなどのリターナブルビン) 1本当たり3円

集団回収活動の流れ

1.地域で相談・・・

実施方法や収益金の使い道などを地域の皆さんで相談し、資源回収業者を選定してください。

2.団体登録・・・

『資源物集団回収活動団体登録申請書』(様式第2号)に必要な事項を記入し、清掃事業課(町平尾町)、各地区市民センター、各地域振興局へ提出してください。
なお、団体名等に変更があった場合は『集団回収活動団体登録変更・廃止届』(様式第4号)を提出して下さい。

3.地域住民へ宣伝・・・

地域の皆さんに回収の協力を呼びかけましょう。

4.集団回収の実施・・・

資源物を回収業者に引き渡してください。

5.補助金交付申請の提出・・・

『資源物集団回収活動補助金交付申請書兼実績報告書兼請求書』(様式第5号)に必要な事項を記入し、次の書類を添付して清掃事業課、各地区市民センター、各地域振興局地域住民課へ提出してください。

【添付する書類】添付書類貼付用紙1~3

  1. 売却先業者計量表(登録団体名の記載があること)
  2. 活動状況の分かるもの(写真等)
  3. 通帳の写し(表紙面と開いて1ページ目)(口座名義人と口座番号がわかるもの)

6.補助金の決定・・・

集団回収活動補助金交付決定通知書兼補助金額確定通知書を送付します。

ダウンロードファイル

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)