ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 文化情報 > 来迎寺裏門

本文

来迎寺裏門

ページID:0111747 更新日:2020年5月8日更新 印刷ページ表示
  • 本庁管内
  • 市街地区

1-4
来迎寺裏門
(らいごうじうらもん)

市指定有形文化財

概要

  • 1棟
  • 江戸時代
  • 白粉町 来迎寺
  • 切妻造、本瓦葺
  • 昭和63年4月26日

 一間一戸の薬医門。主柱は長方形断面で面取りが施され、根巻きがつく。柱上に冠木をのせ、それを上下から挟んで女梁・男梁を組み、男梁の前端で前桁を受け、後端は控柱にかきこみ、それと直交して後桁が組まれる。男梁上には束を立てて棟木を受ける。全く飾り気のない簡素な門であるが、木割りは太く豪壮である。大棟の鬼瓦に「寛永二年(1625)七月吉日伊勢山田乃住人藤わら吉左衛門作」とへら書きがある。

来迎寺裏門